2004年(平成16年度) 市保連報告
2004年度第2回市保連定例会報告
日時 2004年7月16日(金) 19:00 〜
場所 西久保コミュニティーセンター

T.情報交換と確認事項

1.各園より

保育園名 アレルギー対応食 紫外線/熱中症対策対策 各園から報告
ありんこ      
吉祥寺(副会長・公的会長) アレルギー対応に関しては、月に一回職員と父母で懇談している。
当日の子どもの状況で調整が必要なときは、担任にノートで連絡。
プールの上にネットを張ってあり、砂場も日陰がある。
 ツバの広い帽子をかぶるようにしている。
 
北町(事務局長) 大人になってアレルギーが治る場合もあるので、懇談のうえ完全に除去しない時もある。   役員とは別に、2才から1名、3才1名、4才2名、5才2名の計6人。そのほかに役員の中から2名、輪番制をとる
境南(副会長・保問協会長)      
境南第2(保問協) 除去食については一人いるので、事前に個別に相談している。除去が必要な場合は自宅から別な物を持参している。    
境(子どもまつり) 栄養士が桜堤保育園と兼務しているので、対応が違うのはおかしい。かきたま汁は卵だけ別にして除いている。 コロッケなどのつなぎに使う卵は除去が難しいので除去していない。 病院のアレルギー外来と相談しながら対ている。 試行錯誤しながら対応している。 プールにはテントを張りたいが、支柱が立てられない。プールサイドに日陰ができるようにしている。帽子をかぶる指導を徹底してもらいたい。  
桜堤(会計)      
精華(会計監査) 入園前のアンケートをもとに、担任と保護者の話し合いで進める。 園庭に日よけをつけている。帽子は首がかくれるつばのあるものを使用。午後の散歩は控えている。  
赤十字(子どもまつり) 牛乳、卵、小麦について対応しており、現在9名の対応をしている。これ以上増えた場合は難しい プールの上によしずを張っている。  
千川(市保連行事) 個別対応については、月の終わりに保護者・担任・栄養士・園長で翌月の献立を見ながら話し合いを行う。除去食をする時は代替品を出すこともある    
西久保(公的) 入園時の資料をもとに、アトピー、喘息など主治医の診断書を提出してもらっている。肉類などの除去に対応している。2歳児まではたまごも除去している。3歳児以上は、除去食の時は家庭から持参している。保護者、担任、栄養士、看護士で、月に1度話し合いが持たれている。 プールの上によしずがついた。  
東(事務局長)      
南(市保連行事)   紫外線対策は、プールの上にネットを張り、戸外で遊ぶ時は帽子をかぶせている。 「涼」については効果があるか微妙である。昨年度よりデーターを取っている。 (会長より補足説明) ずっと以前から、また02年度に市が電子会議室を設置した時もそうだったが、市保連定例会で話されていたことは「保育室の異常な暑さを何とかしてほしい」という要望だった。以前から戸外より室内の方が温度が高い日もあるという状態だった。 単純に「クーラーをつけてほしい」という要望を出していた訳ではなかった。 クーラーに頼らず室温が下がるのなら保護者も歓迎する。涼環境整備の即効性に疑問あったことと市側の議論の立て方の問題。保護者の要望の本質に耳を貸さない姿勢が見える。
※ 「帽子をかぶらせる指導が難しくないか」という保護者に対する保育士の話
乳児は帽子をかぶせても自分で取ってしまうことがある。
幼児はその都度話しをすると、分かってくれる。
※ 紫外線対策について保育士さんの話
紫外線対策クリームをぬらなければいけないほどの対応は今までなかった。
水着の上にTシャツを着せてほしいという要望があれば対応してきた。
※ (紫外線対応に関して)
北町保育園園長先生が話されている通り、各園の施設が違えば必要なもの・設置状況の可否が違って当たり前。同じ公立とは言え、状況が違うことが多々あるようである。

2.今後の市保連日程の確認

 7月16日   8月おやすみ   9月17日  10月 8日
11月19日  12月17日    1月21日   2月18日
 3月11日   4月15日

3.市保連ML参加のお願いと名簿の確認

事務局長(東保育園の三宅さん)より、市保連メーリングリストへの参加のお願い。

U.市保連をとりまく環境と関係団体・報告

1.学童協・・・武蔵野市学童クラブ連絡協議会

【資料 学童協総会議案書】
学童協より来賓みえず

2.保問協・・・武蔵野市保育問題協議会

【資料 @A】

3.公的・・・公的保育・福祉を守る武蔵野実行委員会

4.むさしの子どもまつり

子どもまつりに行ったことのない方も結構いる。
今年は10月17日(雨天は10月24日) 武蔵野中央公園で、実施予定
(会長から)ぜひ参加しましょう

V.議題

1.各係りから(市保連行事・子どもまつり)

(1)市保連行事企画(千川・南)
@園対抗スポーツ大会(案)各園父母会の交流を兼ねて
・バレーボール
・ドッヂボール
A観劇(案)
・武蔵野公会堂を借りる
・東、中央、西地区の三箇所のコミセンを巡回講演する
・各園巡回して観劇をする
などいろいろな案が出ました。七月定例会で話し合いの予定。
(2)子どもまつり企画(境・赤十字)
まだ検討中だが、一昨年度、昨年度と好評だった「ダンボールで電車ごっこ」を予定している

2.『武蔵野市公立保育園改革計画』について

【資料 B】
6月18日 市議会の文教委員会があり、北町保育園の宇津本さんが、陳述しました。
詳細は、市保連ホームページにのっています。結果は継続でした。
もう一件の陳情は、総務委員会での審議となり、この件も継続とのこと。
8月の議会で陳述の要請があったそうです。

3.その他

(桜堤保育園から)
・アレルギー食、対応除去食のことについて各園の対応を聞きたい。
・紫外線対策についても各園の対応を聞きたい。
 園長に、アレルギー対応のことについて質問したが、公立保育園改革が始まっていて、今年度はそういった父母の要望には応えられないと回答された。
紫外線対策についても、寒レイ紗といった簡易なものでいいから対応できないか聞いたところ同様の回答。
(次回にむけて)
・各園の状況を次回定例会に持ち寄る

W.連絡

1.関係団体定例会

保問協…7月13日(火)定例会
公的 …6月23日(水)定期総会
子どもまつり… 7月7日(火)
学童協…7月 2日(金)定例会

2.市保連会費

今回持ってきていない父母会は次回お願いします。
¥50×世帯数です。