2003(平成15)年度 第33回市保連総会


1.2002年度市保連を振り返って 

2.2002年度活動報告

3.2003年度活動方針


2002年度市保連を振り返って

 ゴールデンウィークも終わり、連休中の疲れはとれたでしょうか?

 また、父母会総会は無事終わりましたでしょうか?

 各保育園父母会では、新入園児の父母を迎えるとともに、新しい三役(四役)を始め新体制のもとで、平成15年度の父母会が動きはじめていることと思います。

 さて、2002(平成14)年度の市保連を振り返るとき、市保連会長不在のままスタートし、各園が持ち回りで定例会を運営していったことと、市保連ホームページの立ち上げが大きな特色だったと言えます。

2002年度活動報告

(1)     各父母会活動の様子

(2)     お泊り保育について(現状と問題点、次年度への取り組み)

(3)     市保連行事の企画・実施

(4)     むさしの子どもまつりへの参加

(5)     武蔵野市保育問題協議会(保問協)、武蔵野公的保育・福祉を守る実行委員会(公的保育を守る会)への参加、協力

(6)     保育に関する全国、および都などの署名協力

(7)     市の動きについての報告・対応(第二次調整計画・子育てプラン武蔵野)

(8)     武蔵野市学童クラブ連絡協議会(学童協)への協力(入所アンケート、署名など)

(9)    ランドセル販売

(10)    子育て支援に関する海外視察報告会の実施

(11)    市保連ホームページの立ち上げ

2003年度活動方針

 (1)     各父母会の行事や父母会運営について多様な交流を行いましょう。

定例会などを通して各父母会・先生方との話し合い・交流を行いましょう。

市保連行事を通して親睦を深めましょう。

夏(秋)まつりなど保育園同士行き来をし、交流を深めましょう。

民間保育園や認可外保育園のバザーや物品販売などに積極的に協力していきましょう。(市保連には、ありんこ・西久保・日赤・精華が加入しています)

(2)     保育の現状に目を向ける学習・情報交換を行いましょう。

先生方と共に子どもの成長・発達を保障する保育制度について考えあいましょう。

お泊り保育・全国署名など、具体的な課題を取り上げ、子どもの姿を通してよりよい保育のあり方について考えましょう。

国や都・武蔵野市の動き、公立保育のあり方を考える会等に注目し、保育制度についての学習を行いましょう。

武蔵野市公立保育園のあり方を考える委員会の動きに注目しましょう。

(3)     他の団体との協力を深め豊かな子育ての環境を作りましょう。

むさしの子どもまつり実行委員会に協力し、子どもまつりに参加しましょう。

武蔵野市保育問題協議会(保問協)の構成団体として、学童協や市職労などとの交流から広い視野で子育て・保育が見られるようにしましょう。

公的保育・福祉を守る武蔵野実行委員会(公的保育を守る会)に参加し、公的保育制度を守り拡充を求める運動を進めましょう。

東京父母連に参加し、他の区や市の父母連(市保連)と交流しましょう。

学童クラブ父母会と連携をとりましょう。

保育署名などを通して国や武蔵野市に対し、子育て環境をよくしていく運動に取り組みましょう。

今年度の役員・各園係り分担
(1)会長     …井原(西久保保育園)

(2)副会長    …桜堤・吉祥寺
(3)事務局長   …日赤・東
(4)子どもまつり …千川・境
(5)会計     …境南
(6)会計監査   …精華
(7)市保連行事  …北町・南
(8)公的保育・福祉を守る武蔵野実行委員会…西久保・副会長(吉祥寺)
(9)武蔵野市保育問題協議会…境南第2・副会長(桜堤)



「ちいさいなかま」読みませんか!

保育士と父母を結ぶ雑誌「ちいさいなかま」の定期購読をしませんか!
   「みんなどんなふうに子育てしているの?」 
   「父母同士、そして保育者とも、もっと話したい!」
   「もっといい保育がしたい!」
   「父母との関係はむずかしいなあ」
そんな思いのお母さん、お父さん、保育者のみなさん 保育のこと・子育てのこと・仕事のこと・家族のこと・社会のこと…などなど、いっしょに語り合う雑誌です。

年間購読料¥5,240(増刊号2冊含む)です。希望者は市保連担当、各園保育士へお問い合わせ下さい。

夏の全国保育団体合同研究集会(合研)に参加しませんか!

「ひろげよう 平和のねがい 創りだそう 保育・子育ての未来を」というテーマで、第35回全国保育団体合同研究集会(合研)が次のように開催されます。

(1)日時   2003年8月2日(土)〜4日(月)
(2)場所   2日、4日:京都府立体育館(京都市北区大将軍鷹司町)
        3日:龍谷大学(京都市伏見区深草塚本町67)
(3)参加費  ¥8,500(資料代含む)
   参加希望者・詳細は、市保連担当または各園保育士にお問い合わせください。

合研Tシャツ着ませんか!

今年の合研Tシャツは『かんがえるカエルくん』が絵柄となっています。毎年購入している方はもちろん、初めての方も親子お揃いで着てみませんか!

大人(フリーサイズ)¥1,400、子ども(100110120130)¥1,200

購入希望者は、市保連担当または各園(保問協担当)保育士にお問い合わせください。